忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25

太刀

鉄刀

└鉄刀【禊】
 │
 └鉄刀【神楽】
  │
  ├ 斬破刀
  │|
  |├ 鬼斬破
  │||
  ||└ 鬼哭斬破刀
  │| |
  || └ ■鬼哭斬破刀・真打
  │|
  |└ スティールofファクト
  │ | |
  │ | └ スティールofロウ
  │  |
  |  └ スティールofジャッジ
  │   |
  |   └ ■THEジャスティス
  │
  ├ 氷刃
  │|
  |└ 氷刃改
  │ │
  | └ 氷刃【雪花】
  │  |
  |  └ ■氷刃【雪月花】
  │
  └ 鋸斬り匕首
   │
   └ 鋸斬り匕首【無銘】
    │
    ├ 鋸斬り匕首【直参】
    │|
    │├ 鬼蝦蟇の懐刀
    ││|
    ││└ ■鬼蝦蟇の懐刀【大業】
    ││
    │└ ガーディアンソード
    │ |
    │ └ ■インペリアルソード
    │
    └ 飛竜刀【紅葉】
     │
     ├ 飛竜刀【朱】
     ││
     │└ 飛竜刀【楓】
     │ │
     │ ├ ■飛竜刀【銀】
     │ │
     │ └ ■飛竜刀【焔二重】
     │
     └ ディオスソード
      │
      └ ディオスソード改
       │
       └ ■爆砕の大刀



└大骨
 │
 └骨刀【犬牙】
  │
  ├ 骨刀【豺牙】
  ││
  │├ 骨刀【狛牙】
  │││
  ││├ 一虎刀
  ││││
  │││├ 一虎刀【餓刃】
  │││||
  ││││└ 吼虎刀【餓咬】
  │││| |
  ││││ └ ■衝虎刀【餓突】
  │││|
  │││└ ディオスソード
  │││ |
  │││ └ ディオスソード改
  ││|  |
  │││  └ ■爆砕の大刀
  ││|
  ││└ 王刀ライキリ
  ││ |
  ││ └ 王刀ライキリ改
  ││  |
  ││  ├ ■王牙刀【伏雷】
  ││  |
  ││  └ ■獄刀リュウコツ
  ││
  │└ コイルドネイル
  │ |
  │ └ コイルドネイル改
  │  │
  │  └ コイルドサーベル
  │   │
  │   └ ■パラコイルドサーベル
  |
  └ シャルトゥ
   │
   ├ シャルトゥラ
   ||
   |├ シャルトゥラ改
   ||│
   ||└ シャルクルトゥラ
   || |
   || └ ■シャルドバラダバル
   │|
   |└ ダイトウ【烏】
   │ |
   | └ ダイトウ【狼】
   │  |
   |  ├ ■ダイトウ【兇】
   │  |
   |  └ 鬼薙刀
   │   |
   |   └ ■大鬼薙刀
   │
   └ クライブラッド
    │
    └ クライブラッド改
     │
     └ アリストブラッド
      │
      └ ■ハイオプティマス

ウインドイーター

└ ■ノトス

南蛮刀

└ ■南蛮太刀【鮫斬】

タチウオノタチ

└ タチウオノタチ改
 │
 └ ■鮮刀ハクナギ

成敗刀

└ ■豪刀【須佐能乎】

クルーエルペイン

└ カラミティペイン
 |
 └ ■業刀ダインスレイヴ

■覇刀タンネカムトルム

尾刃を模す太刀

└ ■威風堂々に薙ぐジゲン

■ミラドレパノン

凄く風化した太刀

└ 風化した太刀
 │
 ├ ■オヴィリオン
 │
 └ 鋼氷大刃
  │ 
  └ ■ダオラ=レイド


太刀:解説


操作方法

モーション 属性 操作方法 備考
抜刀攻撃 斬撃 スライドパッド+Xボタン
踏み込み斬り 斬撃 Xボタン 抜刀攻撃と同じモーション
縦斬り 斬撃 踏み込み斬り or 斬り上げ後Xボタン
突き 斬撃 Aボタン 真正面に突く
斬り上げ 斬撃 ・突き後にXボタン
・回避後にXボタン
上に向かって斬り上げる
回避派生は若干威力が低い
気刃斬りⅠ 斬撃 Rボタン
納刀中R+X+Aボタン
Xボタンで突きに派生
練気ゲージ15消費。ゲージ不足でも出せるが威力低下
└気刃斬りⅡ 斬撃 気刃斬りⅠ(の派生の突き)後練気ゲージがある状態でRボタン Xボタンで斬り上げに派生
練気ゲージ15消費
 └気刃斬りⅢ 斬撃 気刃斬りⅡ(の派生の斬り上げ)後練気ゲージがある状態でRボタン 練気ゲージ20消費
  └気刃大回転斬り 斬撃 気刃斬りⅢ後に練気ゲージがある状態でRボタン ヒットで練気ゲージの色が変化し攻撃威力上昇、そのまま納刀する。練気ゲージ25消費
ジャンプ斬り 斬撃 空中でXボタン 着地後踏み込み斬りと同様の派生
ジャンプ気刃斬り 斬撃 ジャンプ中にRボタン 練気ゲージが白以上だと2回攻撃し、練気ゲージが残っていればRボタンで気刃斬り3に移行
斬り下がり 斬撃 ・X+Aボタン
・特殊ボタン
左斬り払いながら前転一回分ほど下がる。気刃踏み込み斬りに派生
移動斬り 斬撃 攻撃後スライドパッド←or→+X+Aボタン 左右に移動しながら斬る。突きか気刃踏み込み斬りに派生
└気刃踏み込み斬り 斬撃 斬り下がりか移動斬り後にRボタン Xボタン斬り上げに派生、練気ゲージが残っていればRボタンで気刃斬り3に移行
前方回避 - Bボタン Xボタンで斬り上げに派生
スタミナを25消費
横回避 - 攻撃後スライドパッド←or→+Bボタン

※攻撃モーション中はのけぞり無効(スーパーアーマー)。
※気刃斬り後の突きや斬り上げは気刃斬りか斬り下がりにしか繋がらない
※特殊攻撃パネルは、STARTボタンとの入れ替えが可能。

練気ゲージ
  • 攻撃を当てるたびに溜まる。
  • 練気ゲージを最大まで溜めると点滅し30秒間斬れ味×1.13。最大まで溜めるたび時間延長。
  • 気刃大回転斬りを当てるたびに刀身にオーラを纏いモーション値上昇(×1.05→ 1.1 1.3 端数切り捨て)
  • 練気オーラは時間経過で無色に戻る。赤オーラで大回転を当てても延長なし。(6.5分→ 4.5分 2分 )

特徴

  • 長所
    • 攻撃のリーチが比較的広い。
    • 移動を伴う攻撃が多く、攻撃と回避を同時にこなせる。
    • 全ての攻撃にのけぞり無効(スーパーアーマー)効果がある。
    • 移動速度は速めで抜刀状態でもそれなりに動ける。

  • 短所
    • ガード不可。
    • 横回避後の硬直がやや長い。
    • 錬気ゲージでの強化を前提としているので、素のままでは火力が低い。
    • リーチの間合いの広さが災いし、味方にヒットしやすい。

マルチプレイでは広すぎる攻撃範囲が災いし味方を転ばせてしまうことが多いので注意が必要な武器の一つ。
スーパーアーマーの途切れやすい武器を意識し、互いの立ち回りが被らないようを心がけることをお勧めする。 
特にハンマーやランスは位置がわかりやすいのでこちらから斬り込んで行かないようにしたい。

基本戦術

  • 練気ゲージが貯まるまでは敵の隙を見つけて抜刀攻撃から縦斬りか突きを入れて移動斬りがパターン。
    • ゲージを貯めると火力が上がる。ここから気刃斬りも混ぜて攻めていく。
    • 気刃を使ったらゲージを最大まで貯めて点滅状態を保つこと。
      • 転倒や大きな隙が発生している場合は、気刃大回転まで入れてさらに攻撃力強化。
  • 移動斬りから回避で相当距離を稼げる為、避けれない攻撃はほとんど無い。
    • ただし、欲張って攻撃すれば当然の如く被弾する程度には隙が大きい。ガードが無い武器なので欲張らずに攻撃する事。
    • 移動斬りで攻撃を回避した場合、そのまま気刃踏み込み斬りを当てて大回転まで繋げるべし。
  • 後はこの繰り返し。隙の大小で気刃斬りの合間に突きや斬り上げを用いるかを判断すること。

変更要素
MH3より導入された気刃大回転斬りだが、今作では赤オーラの延長はできなくなっている。
ただし、突きでSAが持続する程度だった移動斬りや連携の途切れていた斬り下がりから気刃2相当の気刃踏み込み斬りが追加されたため、
実質的に大回転を狙うタイミングは増えている。黄色から赤では攻撃力が大きく変わるため、大回転斬りを当てるチャンスは逃さないようにしたい。
なお、攻撃後のディレイ時間が改善され、隙が大きかった回避後に切り上げを挟めるようになったためフレーム回避との相性も向上。


注目スキル

(高級)耳栓・耐震・金剛体
いずれも行動阻害を防ぐスキル。発動させておくと大回転斬りのチャンスやゲージ溜めが容易になるので他武器より優先度が高い。
なお、行動阻害要因のうち風圧は攻撃中のスーパーアーマーで無効化可能。

業物・砥石使用高速化
手数が多く斬れ味を消費しがちな太刀でそれをカバーするスキル。どちらかは最低でも発動させておきたい。
業物は持続的な斬れ味を、砥石高速は5スロで発動可能とそれぞれ利点があるので使う武器の斬れ味と相談して決めるといいだろう。

集中
ゲージの上昇量が1.2倍に増加するため、練気ゲージの溜め&維持が大幅に楽になる。
気刃斬りを多用する場合や、まとまった手数を稼ぎにくい相手と戦う際に有効なスキル。
特に今回は練気ゲージの仕様変更や、乗り中もゲージが減少するので減ったゲージの回収が容易になるので便利。

回避性能・回避距離UP
ガードできない太刀で回避面での立ち回りがしやすくなるスキル。慣れれば咆哮や振動も避けられるようになる。
被弾が多い人向きのスキルで、慣れてきたら上記のスキルで手数を増やして火力UPにシフトするといいだろう。


気刃大回転斬りによる攻撃力アップと効果時間
白 1.05倍 6分30秒
黄 1.1倍 4分30秒
赤 1.25倍 2分


モーション値のようなもの
武器倍率は100、緑ゲージ
アプトノスの胴(斬100?)へのダメージ
練気ゲージは非点滅状態

モーション ダメージ(ゲージ不足)
踏み込み斬り     20
縦斬り        19
突き         11
斬り上げ       14
回避斬り上げ     11
斬り下がり・移動斬り 18
気刃踏み込み斬り   23(14)
気刃斬りⅠ      23(12)
気刃斬りⅡ      24
気刃斬りⅢ      9+11+26
気刃大回転斬り    33
ジャンプ攻撃     20
ジャンプ気刃     23(12)
ジャンプ二連(白練気) 43(12+12)


PR

2013/09/16 武器 太刀 Comment(0)

P R
 
 
 
カテゴリ
 
 
 
人気ページ
 
 
 
#MH4に関するツイート
 
 
 
アンケート
 
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
アクセス数
 
アクセスカウンター
テレクラナビ副業包茎手術