忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25

イベクエ「銀の匙・卵の試食パーティ」のサブタゲ達成で効率良く古いお守り・鎧玉・お金稼ぎ

先日配信された銀の匙コラボクエスト『銀の匙・卵の試食パーティ』
こちらのクエストのサブターゲット「アプトノス5匹の討伐」を利用して色々稼げる。

推奨:上位上がりたてから中盤くらいまでの方


◆『銀の匙』クエサブタゲ達成クリアの利点

・HR4から天空山に行ける
・サブタゲ達成マラソンなので、採取ツアーのネコタクチケット納品後の待ち時間が無い
・サブタゲ達成の追加支給が強走薬グレート2個
・採掘で太古の塊、古いお守り、尖鎧玉など狙える
・太古の塊で不要な武器が出たら売っても美味しい
・秘境でドスヘラクレスもたまに取れる
・エリア7で低確率だがいにしえの龍骨も狙える

天空山の採取ツアーはHR5から。
かつ、ツアーを出すには悪名高い「霞ヵ草」納品クエをクリアしなければならないのでこちらの方がおすすめ。

秘境が出てその他のエリア含めて数個の太古の塊が出れば20000zくらいは稼げますし、運が良ければ鑑定画面の一列目が埋まるくらいになるので楽しいです。


◆前準備

・『銀の匙・卵の試食パーティ』をダウンロードしておく
・魚介+酒を炒めるで「ネコの秘境探索術」を発動させる
・採取マスター、高速収集などが発動する装備を用意する
・ピッケル、虫あみを用意する
・生肉(ガブラスがうざい場合は置いておくと肉に食いつく)
・オトモは「宝探し」おすすめ

秘境探索術が発動しなかった場合は適当に採掘・採取してサブタゲクリアで。
帰る前に強走薬グレートの回収を忘れずに。


◆手順

秘境探索術が発動しているとします。ルートはこの通り。

秘境→3→5→6→7→6→5→1→BC

・秘境で採取して3へ落下
・3で鉱石を3箇所ほど採掘
・5で金鉱石があれば採掘
・上記3つでほどほどに採取を行えばレイア亜種が6から移動しています
・7でアプトノス3体を手早く始末する(すぐ逃げるので)
・6→5→1へ移動しアプトノス2体を始末してサブタゲ達成
・BCに戻り支給品箱の強走薬グレート2個を取ったらメニューからサブタゲ達成してクリア

秘境ではドスヘラクレスも平均1個取れるので虫あみも忘れずに。
2分30秒ほど経過するとエリア6のレイア亜種は完全にエリア移動します。
5でメラルーを倒してから採掘するとレイア亜種が移動してる頃です。

もしアプトノスを逃してしまってもしばらく時間が経てば戻ってきます。


◆クリアのコツ

エリア7のアプトノス3体は素早く処理しないと本当にすぐに逃げてしまいます。
でかい個体ほど体力もあるので意外とタフ。
HR4でまだ大した上位武器がない場合は「睡眠片手剣」が超おすすめ

1匹目殴る→寝る→2匹目殴る→寝る→3匹目殴る→そのまま倒す→寝てる1匹目倒す→2匹目倒す

でほぼ失敗なく3匹を処理できます。

おすすめの睡眠片手剣は「ハイガノススパイク」睡眠属性値210です。
投網マシーンを頻繁に使用している方なら割りと容易に作成できます。

ガノフィンスパイク > ガノフィンスパイク改 > ハイガノススパイク までの強化で

水竜のヒレ4個、水竜の鱗7個、睡眠袋5個、鎧竜の頭殻2個、眠魚10個、古代魚2個、上質な鳥竜骨4個が必要です。
古代魚が若干面倒ですが、遺跡平原のBCで黄金ダンゴを垂らして魚の入れ替えしながら古代魚釣れば10分かからず2匹いけるかと。
上質な鳥竜骨は上位のジャギィノス辺りから取れたはず。上位上がりたてでも作成可能です。

ネルスキュラ片手剣でもいいのかも。
PR

2013/10/07 効率 銀の匙

P R
 
 
 
カテゴリ
 
 
 
人気ページ
 
 
 
#MH4に関するツイート
 
 
 
アンケート
 
 
 
RSS
 
 
 
リンク
 
 
 
アクセス数
 
アクセスカウンター
テレクラナビ副業包茎手術